![■商品状態中古VHSビデオ(レンタル落ち)ケース交換・商品検品をして配送しています■商品情報JAN:品番:V98F9631字幕:音声:収録時間:90分[カラー]特典:発売日:1988年12月21日発売元:ファイブ・エース販売元:ポニーキャニオン■作品情報原題:めぞん一刻 四季 移りゆく季節の中で製作国:日本製作年:1988年公開情報:劇場未公開配給:公開日:上映時間:91分メディア:オリジナルビデオジャンル:ドラマ■スタッフ原作:高橋留美子監督:吉永尚之企画:落合茂一製作:多賀英典■声の出演島本須美/二又一成/千葉繁/富永みーな/林原めぐみ■ストーリー 【VHS】めぞん一刻 〜移りゆく季節の中で〜■原作:高橋留美子■(1988) OVA■ 【中古】](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fr-mediashop%2Fcabinet%2F10006%2F10006518.jpg%3F_ex%3D160x160&m=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fr-mediashop%2Fcabinet%2F10006%2F10006518.jpg%3F_ex%3D160x160)
【VHS】めぞん一刻 〜移りゆく季節の中で〜■原作:高橋留美子■(1988) OVA■ 【中古】
私が高校生の頃の作品です。
私は昔、”ふぁあんろーど(Fanroad)”を買っていました。
それは、車田正美と、影の軍団と、必殺のためだったんですが、高橋留美子さんも人気ありましたよね。
今もその人気は続いていますが

私もこの作品は大好きで、漫画も持って嫁に行きました

五代君は、浪人生でしたから20歳ぐらいって解ってましたが・・・
始まったとき・・・響子さんは、惣一郎さんと結婚して半年で惣一郎さんが亡くなって・・・1年・・・のお墓参りから始まってたんですね

そう、まだ20歳そこそこだったんです。

ま・・・内容は、五代君が浪人生から大学に行って就職するまでの期間の二人を中心としたドタバタ・・・
まさに総集編なので、かいつまんでドラマにしています。
難を言えば、総集編だから画がバラバラなので・・・

やっぱり、大事なシーンはきれいな絵を描いてくれる方で・・・


毎週のアニメは、高橋留美子さんお得意のドタバタがたくさんあって、キャラクターが生き生きしていて面白いですが、総集編で色々端折ってるので・・・
響子さんが未亡人という暗い設定が、時間を通してずーっと引きずっている感はあります。
おまけに、テレビアニメってこともあって・・・
毒々しいとこがないというか

例えば五代君が朱美さんをラブホテルまで迎えに行くシーン・・・
もちろん二人はそんな関係ではありません。
お金がなかった朱美さんが、一刻館に電話したら五代君が出て、お金をもっていく羽目になるシーンですが・・・
ホテルの部屋までお金をもっていった五代君に朱美さんが言います。
「一発やってく?」
とか、
それでケンカした五代君と響子さん、誤解を解くために喧嘩をするシーンで・・・
「俺は響子さん、あはたしか抱きたくないんです!!」
っていう子どもにNGっぽい表現はされていなかったり・・・
ふたりの関係も大人っていうよりは子供って感じが否めませんかね

まあ、感心したのは、三鷹さん。
最初っから最後まで紳士でした。
「あ〜神谷明さんの最後の正統派二枚目だ・・・


総集編では、
最初のシーン・・・お義父さんが・・・
「響子さん・・・・あなたは死んでいるんじゃない・・・生きてるんだ・・・」
っていうシーン。
結婚することが決まって・・・最後の五代君の・・・惣一郎さんのお墓に向かって・・・
「正直言って、あなたが妬ましいです。遺品返したところで、響子さん、
あなたの事忘れないと思う。
だけど俺、なんとかやっていきます。

初めて会ったときから、響子さんの中にあなたがいて、
そんな響子さんを俺は好きになった・・・・・・。
だから・・・・・・。
あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます」
の台詞。
優柔不断で頼りなかった青年だったのに大人の男になりましたね。

・・・そんな五代君のやさしさが溢れたセリフです。

で・・・それを聞いていた響子さん。。。

総集編は結婚式前で終わります。
漫画はここまで。

ただ・・・私の好きなもう一つのシーンも入れてほしかったです。
それはこちら。

五代君がプロポーズしたシーンです。
浮気はしない、貧乏もなるべくしない、いろいろ約束しますが・・・
響子さんの想いはただ一つ・・・でした。
これって五代君、嫁に出すのが嫌で風邪で寝込んでいるのに五代君に会いに行って・・・倒れてしまった響子さんのお父さんを背負っています。
お父さんは、響子さんを惣一郎さんに嫁に出したことを後悔していました。
若くして未亡人にさせてしまったことを。。。もっと反対すればよかったと。
だから、今回の結婚も反対していたのですが・・・
そして、この響子さんの言葉を受けて・・・
酔いつぶれていたお父さんが言います。
「嫌なら帰ってきていいんだぞ!!」。
ああ・・・愛されてるんだな、って感じがいっぱいにあふれるんですが・・・
このシーンも入れてほしかったです。

ほんと、悪人の出ていない作品は、見ていて幸せな気分になりますね
で、私はまたまた号泣でした。
ああ、楽しかった


TVシリーズ めぞん一刻 Blu-ray BOX1(ニューテレシネ・ハイビジョンマスター)(初...

TVシリーズ めぞん一刻 Blu-ray BOX2(ニューテレシネ・ハイビジョンマスター)(初...
↓ランキングに参加しています。

↓応援してくれると嬉しいです。


にほんブログ村