な、有名な作品です。リリー・マルレーンも有名ですが。。。

ジョセフ・フォン・スタンバーグが、マレーネの魅力を存分に引き出してくれています。

![マレーネ・ディートリッヒ クライヴ・ブルック アンナ・メイ・ウォン ジョセフ・フォン・スタンバーグ発売日:2012年07月27日 予約締切日:2012年07月20日 (株)アイ・ヴィー・シー IVCAー18526 JAN:4933672240046 【解説&ストーリー】<br>世界を惑わせたディートリッヒのただならぬ退廃的美貌と妖艶!大女優にのめりこんだ巨匠が極める魅惑の頂点/内乱の中国、北京を出た上海行き特急の一等車に乗り合せた7人の男女。上海リリーと名乗る謎の女性は英軍将校と5年ぶりに再会して愛の炎が燃え上がる。途中で反政府軍が列車ジャックして乗客たちは人質になり、反抗したら殺される不安におののくサスペンス。乗客たちの運命は反政府軍がにぎる。ディートリッヒと名コンビを組んだスタンバーグ監督は『モロッコ』につづき演出と撮影技術をこらして彼女の魅惑を最大限に引き出す。<br> スタンダード モノクロ 英語(オリジナル言語) モノラル(オリジナル音声方式) 日本語字幕 アメリカ 1932年 アカデミー賞撮影賞 SHANGHAI EXPRESS DVD 洋画 ドラマ 特撮 洋画 IVCベストセレクション::上海特急 [ マレーネ・ディートリッヒ ]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0046%2F4933672240046.jpg%3F_ex%3D160x160&m=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0046%2F4933672240046.jpg%3F_ex%3D160x160)
IVCベストセレクション::上海特急 [ マレーネ・ディートリッヒ ]
マレーネの作品は古いってこともあって、戦争の匂いがいつもプンプンする作品が多いですが・・・。
怖い軍人さんも惑わす魔性の女なのでしょうか???
ストーリーは・・・
時代は1930年・・・上海特急列車は、北京を出発しました。
車内はひどい混雑で・・・。そのデッキで久しく別れていた愛人がめぐり合います。
世界中にこんなにたくさんの人がいるのに・・・なんてドラマティック。

シャンハイ・リリとして知られている浮名の高い女と、英国陸軍の一等軍曹ハアヴェイでした。

二人は数年前喧嘩して別れ、リリは淫売婦として中国の海岸を流れていました。
ハアヴェイはまだリリを愛していましたが、リリの現在はもはや二人の間に高い障壁を作っていたのです。
と、始まります。
軍隊がたくさんいて、独立軍もいて・・・
列車が定刻通りに進むはずもなく・・・
北京を出て一時間中国の兵隊に臨時停車を命ぜられます。
そして車内はくまなく捜索され、一人の怖え切った中国人が叛軍の便衣隊兵士として捕らえられました。
その夜、叛軍は列車を襲撃。
ところが機関手は自暴になって列車を走らせます。
叛軍は登り線の貨物列車を徴発して追跡!!二つの列車は夜を衝いて疾走します。
しかし、ついに叛軍は機関銃で機関手を殺し、無人のまま疾駆する特急に飛び乗って列車を止めてしまいました。
叛軍の將であるチャンは、この特急には英国の軍人が乗っていることを告げ・・・
ハアヴェイは人質に・・・
もし先に捕らえられた便衣隊を無害で返さなければ、特急は出発させない。と言った。ついにその便衣隊が帰るまで乗客は拘留されてしまった。
そんなごたごたの中、チャンはリリを口説き・・・不覚にもハアヴェイに張り倒されます。

丁度その時、上海から便衣隊が列車で到着し、乗客は特急に乗り込むことが出来ました。
けれどリリはハアヴェイが見えないので停車場に引き返して見るとチャンが焼きごてでハアヴェイを盲目にしようとしていました。。。

はたしてリリはどうする???
ホント、オットコマエなマレーネをどうぞ!!って感じです。
気怠そうに話していますが、これって啖呵きってるよね。って感じの話し方。マレーネが一番似合いますね

よく見ると、美人でもないのに、とっても美人に見えます。
今回は、100万ドルの脚線美はあんまり出していないように思うのですが・・・
妖艶さはぴか一です

それは、マレーネの生き方がそうさせるのでしょう

ほんと、カッコいい

マレーネ・ディートリッヒ「お母さん私を許せますか?」はこちら。

真実のマレーネ ディートリッヒ

永遠のマレーネ・ディートリッヒ
↓ランキングに参加しています。

↓応援してくれると嬉しいです。


にほんブログ村