先日も、青野武さんのことを書いたばかりなのに。。。

荒木しげるさんです。っていうより、仮面ライダーストロンガーです。不死身でないの?仮面ライダーは。。。
超人ビビューンにも出ていらっしゃいましたが、やはり一番お世話になったのは、「特捜最前線」の津上さんでした。
エリートな感じの熱血刑事で、スマートなイメージがあります。

私は、屈折していた桜井さん(藤岡弘さん・仮面ライダー)や、たたき上げの泥臭い吉野刑事(誠直也さん・アカレンジャー)が好きでしたが。。。
でも、「特捜最前線」は、ひとりひとりの刑事の人格がはっきりと書かれているので、誰ひとりとしてつまらないキャラクターはいなかったので、みんな好きでした。それは、「太陽にほえろ」もそうかなあ。。。
昔のドラマは重かったのかしら?悩み苦しんでいる人が多かったというか・・・
それとも今のドラマがライトすぎるのでしょうか?
人は悩んで生きていくんだから、そんな部分を見て「生きていくのも大変だなあ」って、学ぶんではないのかしら?
そういう意味でも「特捜最前線」は面白かったです。
今の人にとってはかっこ悪いのかなあ。。。
話は脱線してしまいましたが、神代課長も叶刑事も天国で待っててくれているんじゃないのかな?
本当にお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。
↓ランキングに参加しています。

↓応援してくれると嬉しいです。


にほんブログ村