あーこがビデオに撮っていたので、一緒に見ました。
作品も縮めてあったし、私はながら見だったので、感情移入できませんでしたが、あーこは面白かったようです。
で、思うこと。最近のスポーツアニメは汗水流さないなあ・・・。頭でっかち?って、ことかしら。
私が中学生の頃、タッチがものすごく流行っていました。が、ジャンプファンの私は、スポ根が大好きだったので、「えー、たっちゃん、それで甲子園に行くのは失礼だよ・・・(≧ヘ≦) 」って、思っていました。
が、タッチの登場で、ラブコメ×スポーツみたいなお話がOKになって、「思春期のスポーツ少年も恋したり、悩んだりする」ことが少年たちに受け入れられて、流行ったらしいので、当時の悩める少年がたくさん支持したようです。
おお降りなんかもうじうじしていてなかなか好きにはなれませんが、それはわたしがうじうじしているからでしょうね。
だから、最近の漫画では、やっぱりMAJORが1番好きですね。吾郎も、自分の子供のように見守ってきましたが、ついにお父さん。お父さんな吾郎を見た瞬間、「私はおばあちゃん?」なんて、思ってしまいました。
でも、私の永遠の野球漫画は「キャプテン」ですね。等身大で、キャプテンとして悩む谷口君が大好きでした。あの、ボールを投げる瞬間の、指から血を流すシーンは頭に焼き付いています。
今でも、キャプテン、リングにかけろ、スラムダンクは、本棚に眠っています。(o^-^o)

にほんブログ村